暑い夏のキャンプで、冷たいドリンクやアイスが食べられたら嬉しいですよね。
そんな願いをかなえてくれるのが、充電式クーラーボックスです。
今回は、充電式クーラーボックスのおすすめを7つ紹介します!
容量別にまとめていますので、用途にあわせてチェックしてみてください。
当記事のコンテンツ
充電式クーラーボックスとは?
充電式クーラーボックスは、バッテリー内臓型のクーラーボックスです。ポータブル冷蔵庫や充電式保冷温庫などと呼ばれる場合もあります。
電源のない場所でも冷たいドリンクが楽しめ、冷蔵・冷凍で食品を管理できるのがメリットです。
一方でバッテリーを内蔵している分、本体サイズが大きくても容量が小さく、重量があるデメリットも。
ハンドルや車輪などがついていると持ち運びしやすいですよ。
クーラーボックスの選び方
充電式クーラーボックスを選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。夏のキャンプやアウトドアをもっと快適にするためにも、自分のスタイルに合った1台を見つけることが大切です。
容量
何人で使うか、どれくらいの量を冷やしたいかによって適切な容量が異なるで注意が必要です!
- ソロキャンプやドリンクのみの用途なら「7〜10L」程度。
- カップルや2人旅なら「10〜20L」。
- 家族キャンプや食材+ドリンクをしっかり冷やしたいなら「20〜45L」がおすすめです。
稼働時間とバッテリー
稼働時間はアウトドアでの使い勝手を左右する大事なポイントなので購入する際はしっかり確認しましょう。
- 5〜8時間程度なら、デイキャンプや車内利用向け
- 10時間以上稼働できるモデルは1泊キャンプや長時間の電源なし環境にも対応可能 また、複数の電源方式に対応しているか(AC、DC、バッテリー、ソーラーパネルなど)も要チェックです。
冷却性能と温度設定
氷点下まで冷やせるかどうかは、アイスや冷凍食品の保存に影響します。-18〜-20℃対応のモデルなら、アイスも保存可能。逆に60℃前後までの保温機能があるタイプは冬のキャンプにも重宝します。
サイズと持ち運びやすさ
あたりまえのことかもしれませんが容量が増えるほどクーラーボックスは重くなります。
車輪付き+伸縮ハンドルタイプなら大きめのクーラーボックスでも移動が楽なのでおすすめです。
また、コンパクトサイズでも車載スペースに収まる形状かをどうかを事前にチェックすると失敗することは少なくなるでしょう。
【小型】おすすめの充電式クーラーボックス3選
Makita「充電式保冷温 CW003GZ」
Makita(マキタ)の「充電式保冷温 CW003GZ」は、7Lサイズのコンパクトな充電式クーラーボックスです。
保冷・保温調節がそれぞれ7段階で行えます。500mLのペットボトルは6本まで収納が可能です。
Makitaのバッテリーである40Vmaxと18V、100V電源、シガーソケットに対応しています。
少量のドリンクが冷やせるクーラーボックスを探している方におすすめです。
充電式保冷温 CW003GZの基本情報
容量 | 7L |
サイズ | 43.6×24.5×30.8cm |
重量 | 8.8kg |
稼働時間 | 約3時間30分~16時間30分 |
設定温度 | -18℃~60℃ |
充電式保冷温 CW003GZの購入者レビュー
コンパクトで持ち運びやすいです。500mlのペットボトルが6本入るのですが、真夏だと一人分だと思います。
EENOUR「車載冷蔵庫 D10 10L」
ポータブルバッテリーなどを販売するEENOUR(イーノウ)の充電式クーラーボックス「車載冷蔵庫 D10 10L」は、縦長のスマートなデザインが魅力。
容量は10Lで500mLのペットボトルが約8本、350mL缶が12本入ります。
専用バッテリーのほかに、100V電源とシガーソケット、ソーラーパネルに対応しており、災害時にも活躍するのが特徴です。
天板部分がテーブルとしても使えるので、車中泊などにもおすすめです。
車載冷蔵庫 D10 10Lの基本情報
容量 | 10L |
サイズ | 約37.5×26.5×43.5cm |
重量 | 約8kg |
稼働時間 | 約8時間 |
設定温度 | ‐20℃~10℃ |
車載冷蔵庫 D10 10Lの購入者レビュー
夏の車内において、5℃設定で9時間使用しましたが、まだバッテリーが残っていました。見た目も良いし満足です。
HiKOKI「18V コードレス冷温庫 UL18DD」
HiKOKI(ハイコーキ、旧 日立工機)の「18V コードレス冷温庫 UL18DD」は、コンパクトサイズでありながら庫内を分けて使用できるのが特徴です。
片方は冷凍、片方は冷蔵などと最大設定温度差30℃まで使い分けられます。
容量は10.5Lで、600mLのペットボトルも立てて最大9本収納ができます。
100V電源やシガーソケットからの給電も可能ですし、USB端子が付いているためスマホなどの充電も行えます。
18V コードレス冷温庫 UL18DDの基本情報
容量 | 10.5L |
サイズ | 31.5×48.1×31.2cm |
重量 | 10.9kg |
稼働時間 | 約2時間45分~12時間 |
設定温度 | ‐18℃~60℃ |
18V コードレス冷温庫 UL18DDの購入者レビュー
冷凍できるので使い勝手が良いです。バッテリーも日本同時に装着できるので。長持ちします。
【大容量】おすすめの充電式クーラーボックス5選
Makita「充電式保冷温 CW001GZO」
Makitaの「充電式保冷温 CW001GZO」は、保冷と保温、冷凍に対応した充電式クーラーボックスです。
Makita製のバッテリー、40Vmaxと18Vに対応しています。100V電源やシガーソケットでも使用可能です。
容量は20Lで500mLのペットボトル20本、2Lペットボトルは4本収納できます。
ハンドルと車輪が付いているので、持ち運びやすい充電式クーラーボックスを探している方にもおすすめです。
充電式保冷温 CW001GZOの基本情報
容量 | 20L |
サイズ | 34.1×66.3×37.2cm |
重量 | 16.1kg |
稼働時間 | 約8時間30分~28時間 |
設定温度 | ‐18℃~60℃ |
充電式保冷温 CW001GZOの購入者レビュー
保温保冷どちらもできて、キャンプで大活躍です。バッテリーを他の機器と共有できる点も気に入っています。
サンコー「ひえひえ冷蔵冷凍庫」
サンコーの「ひえひえ冷蔵冷凍庫」は、30Lサイズの充電式クーラーボックスです。
バッテリー内蔵型なので、バッテリーを取り外す必要がなく、電源から給電しつつバッテリーの充電を行えます。
冷凍機能は最大-20℃まで冷却が可能です。
天板部分には、ドリンクが置ける仕様になっています。
ひえひえ冷蔵冷凍庫の基本情報
容量 | 30L |
サイズ | 38×63×37.2cm |
重量 | 10.2kg |
稼働時間 | 約20時間 |
設定温度 | ‐20℃~20℃ |
ひえひえ冷蔵冷凍庫の購入者レビュー
普段は車に積んで使っていますが、とても重宝しています。場所を選ばず使えるのがとても良いです。
HiKOKI「18V コードレス冷温庫 UL18DE」
HiKOKIの「18V コードレス冷温庫 UL18DE」は、部屋を最大3つまで分けられる充電式クーラーボックスです。
仕切り板を設置することで、冷凍・冷蔵・保温を1台で同時に行えます。
容量は36Lで、2Lのペットボトルを最大10本まで収納可能です。
専用の電池をセットすれば、保冷・保温を行いながら100V電源やシガーソケットで充電も可能です。
18V コードレス冷温庫 UL18DEの基本情報
容量 | 36L |
サイズ | 34×82.9×45cm |
重量 | 21.1kg |
稼働時間 | 約2時間30分~16時間 |
設定温度 | ‐18℃~60℃ |
Power ArQ「ポータブル冷蔵庫」
Power ArQの「ポータブル冷蔵庫」は、庫内がふたつに分かれたクーラーボックスです。最大45Lを収納でき、左右で冷凍・冷蔵に分けられます。
別売りの専用バッテリーを用いることで、充電式クーラーボックスになります。
蓋は開閉方向を変えたり、取り外したりすることが可能です。
ポータブル冷蔵庫の基本情報
容量 | 45L |
サイズ | 71.1×46×50.6cm |
重量 | 約18.4kg |
稼働時間 | 最大12時間 |
設定温度 | -20℃~ |
ポータブル冷蔵庫の購入者レビュー
アウトドアらしいおしゃれなデザインが好きです。動作音も気になりません。
BougeRV ポータブル冷蔵庫
BougeRVの「CR Pro(20L)」車載冷蔵庫は、手軽に冷凍・冷蔵が楽しめる充電式クーラーボックスです。内蔵バッテリー(別売)に加え、AC100V家庭用電源およびDC12/24V車載電源の3-Way対応で、場所を選ばず使用可能。
最大−22℃から+10℃まで幅広い温度調整に対応し、MAXモードでは約15分で0℃、40分で−22℃と急速冷凍が可能です
大容量の20 L設計で、350 mL缶なら約30本、2 Lペットボトルも最大4本収納でき、ソロからファミリーまで活躍します。
さらに、側面には車内固定用のベルト穴が付いており、移動中の振動にも安心。静音エコモードで約45 dBと静かに動作するため、夜中の車内でも気になりません
BougeRV ポータブル冷蔵庫の基本情報
容量 | 20L |
サイズ | 31.5×56.5×31.5cm |
重量 | 10.3kg |
定格消費電力 | ECO:省エネモード 45W / MAX:急速冷却モード 60W |
設定温度 | -22 ~ +10°C ( -8 ~ 50°F) |
BougeRV ポータブル冷蔵庫の購入者レビュー
大きさ、性能どちらも良いです!
夏、車に乗せて使用していますが、音も静かでとても重宝しています!
別売りのポータブルバッテリーに繋げていますが、冷凍されたペットボトル2本くらい入れておけば、温度もすぐ下がりますし、バッテリー消費も少ないです。 出典:Amazon
充電式クーラーボックスでいつでも冷たいドリンクを楽しもう!
充電式クーラーボックス(ポータブル冷蔵庫、充電式保冷温庫)は、高価なイメージもありますが、容量によっては5万円以下で購入できるものもあります。
夏のキャンプで冷たいドリンクはもちろん、アイスを食べられたら嬉しいですよね。
充電式クーラーボックスを購入して、暑い夏を乗り切りましょう!