夏の暑さも落ち着き涼しくなってきました。涼しい秋はキャンプのベストシーズンです。秋キャンプの楽しみは、なんといっても紅葉ではないでしょうか。
そこで今回は紅葉が楽しめる関西のキャンプ場5選を紹介します。
当記事のコンテンツ
キャンプで紅葉を楽しむために
関西で紅葉を楽しめる時期として、2020年は例年通りの11月中旬〜下旬が見頃となる予想となっています。山間部であれば11月上旬から紅葉を楽しむこともできます。
11月になると日中は過ごしやすいのですが、朝晩はかなり冷え込みます。防寒対策を怠ると寒くて寝られないなんてこともあります。そのため紅葉キャンプを楽しむためには、寒さ対策が必須です。
しかし寒くなってくる秋だからこそ、キャンプで冷えた身体をお風呂で温める至福のひとときを味わうことができます。
そこで今回は紅葉が楽しめるかつ、近くにお風呂があるキャンプ場をピックアップしました。
「マキノ高原キャンプ場」で広々とした景色を楽しむ
出典:マキノ高原公式HP
マキノ高原キャンプ場はスキー場を利用した山の中の広大なキャンプ場です。紅葉シーズンになると山全体が紅葉し、キャンプ場内のどこでも紅葉を楽しむことができます。
出典:マキノ高原公式HP
マキノ高原キャンプ場の道中にはメタセコイア並木があります。メタセコイア並木は写真を撮影している人で年中賑わっています。紅葉したメタセコイア並木も綺麗なためオススメです。行き帰りに車で通るだけでも景色を楽しむことができます。(人が多いため事故には気をつけてください!)
出典:マキノ高原公式HP
マキノ高原キャンプ場には敷地内に「温泉さらさ」があります。紅葉の時期は日中でも肌寒くなってくる季節です。言うまでもないことですが、冷えた身体を温泉で癒すのは格別です!
【基本情報】
住所 | 滋賀県高島市マキノ町牧野931番地 | |
料金 | 林間サイト | 5,000円 |
高原サイト | 4,500円 | |
広場・展望・川サイト | 5,000円 | |
森の隠れ家サイト | 5,500円 | |
ごみ処理料 | 500円 | |
入場料(3歳〜小学生) | 200円 | |
入場料(中学生以上) | 300円 | |
チェックイン | 12:00 | |
チェックアウト | 12:00 | |
URL | http://makinokougen.co.jp/publics/index/218/ |
【アクセス】
京都東ICから、車で約80分
「美山町自然文化村 河鹿荘」で自然と遊ぶ
自然豊かな美山町にある美山町自然文化村 河鹿荘に併設されたキャンプ場では様々な木々が紅葉している風景を楽しむことができます。木々により赤や黄色、オレンジなどの様々な色づき方をするため綺麗な紅葉の景色を楽しめます。
キャンプ場は由良川と山々に囲まれ、非常に自然豊かな場所にあります。また電源付きのサイトもあり、暖をとるために電化製品を使用することもできます。
河鹿荘には露天風呂付きの大浴場があるため、露天風呂で体を温めながら景色を楽しむことができます。
【基本情報】
住所 | 京都府南丹市美山町中下向56 | |
料金 | キャンプ場使用料(大人) | 990円/1人 |
キャンプ場使用料(子供) | 660円/1人 | |
第1オートサイト | 1,650円 | |
第2オートサイト | 3,300円 | |
テントサイト | 0円 | |
チェックイン | 15:00 | |
チェックアウト | 14:00 | |
URL | http://miyama-kajika.com/ |
【アクセス】
園部ICから、車で約45分
「スプリングスひよし」は地元の食材が楽しめる!
日吉ダム直下にあるスプリングスひよしでは、ダムを背景に紅葉を楽しむことができます。ダムが見られるキャンプ場は少ないため、珍しい景色を楽しむことができます。
スプリングスひよしには道の駅があり、地元の農産物を購入することができます。キャンプ場で旬の美味しい食材を調達することができるため、直売所で購入した食材でBBQをするのもオススメです。
スプリングスひよしには、2019年度温泉総選挙スポーツ・レジャー部門で1位となった温泉があります。源泉100%の温泉で身体を芯から温めることができます。
【基本情報】
住所 | 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地 | |
料金 | 利用料(大人) | 770円/1人 |
利用料(子供) | 385円/1人 | |
フリーサイト | 4,400円 | |
電源付きオートサイト | 5,500円 | |
チェックイン | 13:00 | |
チェックアウト | 12:00 | |
URL | http://www.springs-hiyoshi.co.jp/index.html |
【アクセス】
園部ICから、車で約30分
「サン・ビレッジ曽爾」はススキが魅せる一面金色の幻想世界
曽爾高原はススキで一面に覆われた草原で、秋になるとススキの穂が日差しを浴びて銀色・金色に輝き、多くの観光客を楽しませています。
サン・ビレッジ曽爾は全サイトに電源が付いているため、電気を用いた暖房器具が使用できます。また全サイトが約100m²と広々としています。
キャンプ場から車で10分程度のところに温泉の「お亀の湯」があります。お亀の湯は、天然温泉シールラリーゆらんの2017-2018の泉質ランキングで1位となった温泉です。
お亀の湯まで行くのが面倒な場合は、キャンプ場の管理棟に浴場に入ることもできます。
【基本情報】
住所 | 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井911-1 | |
料金 | 個別サイト | 4,800円 |
グループサイト(3グループ用) | 13,000円 | |
チェックイン | 14:00 | |
チェックアウト | 12:00 | |
URL | http://www.soni-kogen.com/ |
【アクセス】
針ICから、車で約45分
「湯の原温泉オートキャンプ場」で阿瀬渓谷を眺める
湯の原温泉オートキャンプ場は、観光百選にも選ばれた阿瀬渓谷の入り口にあります。阿瀬渓谷では毎年紅葉まつりが開催されるほど美しい紅葉を見ることができます。
湯の原温泉オートキャンプ場には4種類のサイトがありますが、その中の区画サイトと大型対応サイトでは電源が付いています。
キャンプ場の名前にもあるように、温泉施設があります。露天風呂もあり、温泉に浸かりながら阿瀬の美しい紅葉を眺めることができます。
【基本情報】
住所 | 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510 | |
料金 | 区画サイト | 4,200円〜 |
大型対応サイト | 6,400円〜 | |
フリーサイト、林間サイト | 2,500円〜 | |
環境整備費 | 100円/1人 | |
チェックイン | 14:00 | |
チェックアウト | 12:00 | |
URL | http://yunohara.net/index.html |
【アクセス】
日高神鍋高原ICから、車で約15分
秋ならではの紅葉キャンプを満喫しよう!
やっと暑い夏が終わり、キャンプのベストシーズンである涼しい秋がやってきました。そして、すぐに紅葉シーズンがやってきます。
美しい紅葉を眺めながら、旬の美味しい味覚を味わう。そして冷えた身体をお風呂にゆっくりと温まる。夜には焚き火で暖をとりながら静かな時間を過ごす。このような秋ならではのキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。