キャンプは夏のイメージがあり、なかなか冬にしようと思えないもの。しかし、キャンプ場をしっかり選べば、冬も快適にキャンプを楽しめるんです!
今回は、東海にある冬におすすめしたい通年営業のキャンプ場を10ヶ所紹介します!
温泉が併設したキャンプ場や、コテージ泊ができるところなど、冬キャンプ向きのキャンプ場をピックアップしています。
これからのキャンプ場選びの参考にしてくださいね。
当記事のコンテンツ
東海にある通年営業しているキャンプ場10選
【静岡県掛川市】ならここの里
静岡県掛川市にある「ならここの里」は、露天風呂のある天然温泉を併設した通年営業のキャンプ場です。
テント泊はもちろん、バンガローやコテージから宿泊スタイルを選べます。
静岡市内からは車で約1時間半です。
キャンプサイトは、フリーサイトとオートサイト、電源付きのサイトの3種類。すべてがオートサイトです。冬キャンプ初心者には、暖房器具が手軽に使える電源付きサイトがおすすめですよ。
料金は1泊ひとり1,000円からで、別途入場料(大人500円、子ども150円)がかかります。温泉の入浴料は大人700円、子ども300円です。
ならここの里の基本情報
住所 | 静岡県掛川市居尻179番地 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 13:00/11:00 ※テントサイトの場合 |
料金 | 1,000円~/1人 +入場料 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | ならここの里 |
ならここの里のアクセス
【静岡県御殿場市】乙女森林公園第2キャンプ場
静岡県御殿場市にある「乙女森林公園第2キャンプ場」は、バスで行ける通年営業のキャンプ場です。御殿場駅から無料の送迎バスが出ており、車がない方も気軽にキャンプを楽しめます。
全てのサイトが電源付きで、車の乗り入れも可能。さらに、車で2分のところに温泉があるのも嬉しいポイントです。
御殿場の市街地からは車で約20分、御殿場ICからは約10分です。
また、天気が良ければ場内から富士山も見えます!ハイキングが楽しめる登山道もそばにありますよ。
料金は1泊5,000円で、別途入場料(大人1,000円、子ども500円)がかかります。
すぐそばに第1キャンプ場もあるので、予約する際は間違えないように気を付けてくださいね。
乙女森林公園第2キャンプ場の基本情報
住所 | 静岡県御殿場市深沢2696-2 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 13:00/11:00 |
料金 | 5,000円 +入場料 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | 乙女森林公園キャンプ場 |
乙女森林公園第2キャンプ場のアクセス
【静岡県長泉町】桃沢野外活動センター
静岡県駿東郡長泉町(すんとうぐんながいずみちょう)にある「桃沢野外活動センター」は、サウナや貸切風呂を併設した通年営業のキャンプ場です。
もともと少年自然の家だった施設が、令和にはいってからリニューアルされ、きれいになりました。
静岡市内からは車で約1時間です。
宿泊タイプはコテージと常設のスクエアテント、区画サイトの3種類。
料金は1泊1,000円からです。サウナはひとり1,000円、貸切風呂は40分2,000円でオプションをつけられます。
コテージには暖房設備が付いており、スクエアテントもオイルヒーター(有料)が設置されます。冬キャンプが不安な方は、ぜひ検討してみてください。
桃沢野外活動センターの基本情報
住所 | 静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 13:00/11:00 ※テントサイトの場合 |
料金 | 1,000円~ |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 055-987-5100 |
公式サイト | 桃沢野外活動センター |
桃沢野外活動センターのアクセス
【愛知県豊田市】リバーサイドキャンプ腰掛
愛知県豊田市にある「リバーサイドキャンプ腰掛」は、魚釣りやつかみ取りが楽しめる通年営業のキャンプ場です。
飲食店が運営しており、取った魚は調理もしてもらえます。もちろん、魚釣りなども通年営業です。
名古屋市内から車で約1時間半のところにあります。
サイトは全部で11区画。サイトによっては車の乗り入れができたり、湖畔や小川に面しており眺望が楽しめたりするので、予約の際に好みを選びましょう。
料金は1泊3,300円から。別途施設使用料(大人550円、子ども440円)がかかります。
リバーサイドキャンプ腰掛の基本情報
住所 | 愛知県豊田市羽布町腰掛17‐10 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 14:00/11:00 |
料金 | 3,300円~ +施設使用料 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | 腰掛山荘 |
リバーサイドキャンプ腰掛のアクセス
【愛知県新城市】愛知県民の森
愛知県新城市(しんしろし)にある「愛知県民の森」は、宿泊施設や浴場、オートキャンプ場を有する公園です。場内には自然を満喫できる遊歩道や滝などがあり、広さは約572haもあります。
名古屋市内からは車で約1時間半です。また、JR三河槙原駅から徒歩15分なので、電車でもアクセスができます。
キャンプサイトは、常設テント(5~8月のみ)と区画サイト、バンガローの3種類。区画サイトとバンガローは電源(有料)も利用できますよ。
料金は2,600円からで、別途キャンプ場使用料(大人200円、子ども100円)がかかります。入浴料は、大人400円、子ども200円です。
愛知県民の森の基本情報
住所 | 愛知県新城市門谷鳳来寺7‐60 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 14:00/12:00 |
料金 | 2,600円~ +キャンプ場使用料 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 0536‐32‐1262 |
公式サイト | 愛知県民の森 |
愛知県民の森のアクセス
【愛知県設楽町】つぐ高原グリーンパーク
愛知県北設楽郡設楽町にある「つぐ高原グリーンパーク」は、標高900m地点にある通年営業のキャンプ場です。
冬季は雪が降るので、雪中キャンプが楽しめます。
名古屋市内から車で約1時間半のところにあります。
道の駅に併設されており、地元の農産物やお肉などを入手できるのが嬉しいポイントです。
宿泊タイプは大きく分けてソロサイト、オートサイト、バンガローの3種類。なかにはペットと一緒に利用できるサイトもあります。
また、24時間スタッフが常駐しているため、女性だけのキャンプなども安心です。
料金は1泊4,500円から。自然の中でゆっくり過ごしたい方におすすめです。
つぐ高原グリーンパークの基本情報
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 13:00/11:00 |
料金 | 4,500円~ |
予約方法 | オンライン |
公式サイト | つぐ高原グリーンパーク |
つぐ高原グリーンパークのアクセス
【三重県いなべ市】青川峡キャンピングパーク
三重県いなべ市にある「青川峡キャンピングパーク」は、初心者やファミリーに優しい通年営業のキャンプ場です。
レンタル品が豊富で、手ぶらキャンプも楽しめます。暖房器具もレンタルできるので、冬キャンプも安心です。
津市からは車で約1時間15分、名古屋市内からは約1時間です。
宿泊タイプはフリーサイト、区画サイト、ログハウス、キャビン、コテージなどさまざま。好みのキャンプスタイルにあわせて選べます。
ほぼすべての宿泊タイプで電源が利用できますが、一部付いていないものもあるので、暖房器具を使う方はチェックしておきましょう。
料金は1泊1,100円から。別途施設利用料(大人1,100円、子ども550円)が必要です。
青川峡キャンピングパークの基本情報
住所 | 三重県いなべ市北勢町新町614 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 14:00/12:00 ※テントサイトの場合 |
料金 | 1,100円~ +施設利用料 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | 青川峡キャンピングパーク |
青川峡キャンピングパークのアクセス
【三重県菰野町】フリーアンドイージーキャンプリゾート
三重県三重郡菰野町(こものちょう)「フリーアンドイージーキャンプリゾート」は、温泉が併設した通年営業のキャンプ場です。
場内にはドッグランやドッグサロン、貸切サウナなども完備されています。
津市内からは車で約1時間、四日市市内からは約30分です。
宿泊タイプはテントサイトのほか、トレーラーハウス、ドームテント、RVサイトなどさまざま。
料金は1泊2,200円から。別途環境整備費(大人1,100円、子ども550円)がかかります。入浴料は大人600円、子ども300円(平日)です。
おしゃれな空間でキャンプがしたい方や、ペット同伴の方におすすめですよ!
フリーアンドイージーキャンプリゾートの基本情報
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4838-1 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 14:00/10:00 |
料金 | 2,200円~ +環境整備費 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | フリーアンドイージーキャンプリゾート |
フリーアンドイージーキャンプリゾートのアクセス
【三重県伊賀市】島ヶ原温泉やぶっちオートキャンプ場
三重県伊賀市の「島ヶ原温泉やぶっちオートキャンプ場」は、名前の通り温泉が併設した通年営業のキャンプ場です。
横を流れる木津川を望むサイトもあり、自然を満喫できます。炊事場やトイレ、電源などが付いたサイトもありプライベートな空間でキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。
津市内からは車で約1時間、大内ICからは約15分のところにあります。
レストランや農産物直売所も併設しているので、初めてのキャンプでも安心して利用できますよ。
料金は1泊4,700円から。入浴料は大人900円、子ども450円です。
温泉でのんびりしたい方はぜひチェックしてみてください。
島ヶ原温泉やぶっちオートキャンプ場の基本情報
住所 | 三重県伊賀市島ヶ原13680 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 12:00/11:00 ※サイトによって異なる |
料金 | 4,700円~ |
予約方法 | オンライン |
公式サイト | 島ヶ原温泉やぶっちオートキャンプ場 |
島ヶ原温泉やぶっちオートキャンプ場のアクセス
【岐阜県郡上市】ひるがの高原コテージパーク 四季の郷
岐阜県郡上市にある「ひるがの高原コテージパーク 四季の郷」は、コテージとグランピングがメインのキャンプ場です。
残念ながらキャンプサイトは冬季休業ですが、一部のグランピングサイトとコテージを利用できます。
岐阜市内からは車で約1時間半です。
冬季の最安料金(2名用コテージ)は1泊22,500円から。別途暖房除雪費(3,300円)と施設利用料(大人1,200円、子ども600円)がかかります。
さまざまなスキー場にシャトルバスも運行しているので、ウインタースポーツを楽しみたい方にもおすすめですよ。
ひるがの高原コテージパーク 四季の郷の基本情報
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670番3708 |
営業期間 | 通年営業 ※オートサイトはシーズン営業 |
チェックイン/アウト | 14:00/10:00 ※グランピングサイトの場合 |
料金 | 22,500円~ +暖房除雪費+施設利用料 |
予約方法 | オンライン・電話 |
公式サイト | ひるがの高原コテージパーク 四季の郷 |
ひるがの高原コテージパーク 四季の郷のアクセス
冬だってキャンプを諦めない!
電源が使えるキャンプ場や温泉付きのキャンプ場なら、冬も快適にキャンプが楽しめます。
初心者には、バンガローやコテージ泊などもおすすめです。暖房器具が付いていれば、寒い季節も安心です。
ただし、キャンプ場によっては積雪のため雪中キャンプになったり、雪が降っていなくても向かう道中が積雪、凍結していたりする場合があります。
天気予報やキャンプ場の情報をよくチェックして、安全に楽しめるように準備しましょう。不安な場合は、直接キャンプ場へ電話で問い合わせておくのもおすすめです。
ぜひこの機会に冬キャンプを楽しんでみてくださいね。