キャンプ場

2025年3月12日 /

【群馬県】春キャンプ×お花見!桜が見える絶景キャンプ場&楽しみ方ガイド

YUKI

「美しい桜の下でキャンプを楽しむ」そんな贅沢な体験ができるキャンプ場が群馬県にはいくつも存在します。

今回は、そんな桜を見ながらキャンプができるキャンプ場を厳選して紹介していきます。

群馬県は都心からのアクセスもよく、のどかな自然と便利さが融合された場所として人気です。

お花見キャンプはもちろん、川でのアクティビティや温泉、周辺の散策やトレッキングなどを一緒に楽しむのもいいですね。

他のエリアに比べて、混雑の少ない穴場的なキャンプ場もあるので、静かな環境で楽しみたい方には特におすすめです。

朝晩の防寒対策など、事前準備をしっかりと行い、快適なお花見キャンプを楽しみましょう。

2025年桜の開花予想

出典:さくら開花予想2025

2025年の桜は、関東から西ではだいたい平年並みと予想されています。

北日本では少し早くなるのではとの予想。

寒い冬となった今年ですが、それまでの暖かさと3月下旬は気温が高めとなる予想から、平年並みの開花となるところが多いようです。

標高の高いキャンプ場では平地の予報よりも遅めになることも多いので、キャンプ場のホームページやSNSで随時情報を確認すると安心です。

また、桜の開花時期は、花の種類によっても大幅に変わってくるものです。

自然相手の景色は完璧に準備をしても、予定通りいかないもの。

その時の状況に柔軟に対応しながら、前向きに楽しむと素敵な思い出になりますよ。

桜の枝は絶対に折ってはいけません!

出典:unsplash

「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」と、ことわざにもなっている通り桜はとても傷に弱い植物です。

小さな傷ひとつで樹全体が枯れてしまう可能性もあることから、枝を折ったり花を傷つけたりすることは厳禁

写真映えを狙って、花を取ったり枝をしならせたりするのは大きなマナー違反。

大切なことですので、子どもにも伝えていきながら桜の樹を守っていきましょう。

枝だけでなく、根を傷つけたりその周辺の土を荒らしたりするのも避けなければいけません。

設営の際には、ペグを打つ場所にも注意をはらいましょう。

お花見キャンプに便利なアイテム

ブランケット

出典:amazon

1日の気温差の激しい春キャンプでは、ブランケットなど気軽に使用できる防寒アイテムがあると安心です。

難燃加工のされたブランケットや、収納袋の付いた持ち運びしやすいブランケットなどの商品を選ぶと快適に過ごすことができますよ。

保温タンブラー

出典:amazon

お花見キャンプの醍醐味は、温かい食事と共にお花見を楽しめるところではないでしょうか。

ゆったりとした時間を過ごすためにも、保温能力の高いマグカップやタンブラーを使用することで、食後も落ち着いてお花見を楽しむことができます。

蓋付きのものを選べば持ち運びも楽々で、場所を選ばず使用できますね。

ハンモック

出典:amazon

お花見キャンプでは、通常のお花見では難しいハンモックからのお花見も実現します。

自立式のハンモックを選べば、サイト内に設置して好きな場所から花を眺めることができますよ。

見上げるほどの大きな桜の木がある場合は、目の前に美しい景色が広がります。

吊り下げタイプのハンモックは利用できる木が限られていることがあるので、キャンプ場にしっかりと確認を取ったうえで設置しましょう。

ボードゲーム

出典:amazon

ゆったりとしたお花見タイムも、活発な子どもたちは飽きてしまうことも。

テーブルの上で完結するボードゲームがあると子どもも楽しい時間が過ごせますよ。

定番のオセロやトランプなどに加えて、目新しいゲームを用意すると飽きずに楽しめるでしょう。

ランタン

出典:amazon

夜でもお花見を楽しめるのも、キャンプの大きな魅力。

キャンプにランタンは必須アイテムですが、あえて光量を落としてゆったりとお花見を楽しむのもおすすめの大人の時間。

ガスランタンやオイルランタンを選んで、温かい火の灯りと共に時間を過ごすのはいかがでしょうか。

いつもと違う風景を楽しむことができますよ。

お花見ができるキャンプ場8選

グリーンパークふきわれ

出典:なっぷ

春の桜並木、夏の川遊び、秋の紅葉、冬の雪中キャンプと1年を通して季節を感じられるキャンプ場です。

東京から2時間少し、標高650mに位置するキャンプ場では雪中キャンプも楽しめます。

場内には栗原川の清流が流れ、森と川に囲まれた絶好のロケーション。

レンタル品も豊富で初心者にもおすすめのキャンプ場です。

農家直営のキャンプ場なので、新鮮野菜が食べられるのも魅力。

大人も子どもも楽しめるピザ作り体験が大人気です。

グリンパークふきわれの基本情報

住所 群馬県沼田市利根町大楊1098
電話番号 0278-56-3215
営業期間 通年営業
利用時間 チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
サイト種類 区画サイト、キャビン、キャンピングカー、トレーラー
公式サイト https://www.greenpark-fukiware.com/

グリーンパークふきわれへのアクセス

 尾瀬高原オートキャンプ場

出典:尾瀬高原オートキャンプ場

小さな入口を入ると大きく開けたキャンプ場が現れます。

山と川に囲まれ、近くの道路から見えない隠れ家的なキャンプ場です。

春にはお花見キャンプを楽しむことのできるフリーサイトでは、美しい景色が広がります。

高規格キャンプ場のような豪華な設備はないですが、自然の中でゆったりとした時間を過ごすのに最適なキャンプ場です。

価格がリーズナブルなのも魅力。

尾瀬高原オートキャンプ場の基本情報

住所 群馬県利根郡片品村大字越本1767
電話番号 090-3047-2296
営業期間 冬季休業あり
利用時間 チェックイン 12:00
ちぇくアウト 10:00
サイト種類 フリーサイト、コテージ
公式サイト http://lodgechatty.net/ozecamp.html

尾瀬高原オートキャンプ場へのアクセス

ファミリーオートキャンプ場そうり

 出典:ファミリーオートキャンプ場そうり

群馬県と栃木県の県境の沢入(そうり)地区にあるキャンプ場です。

広々としたオートサイトには桜が植えられ、緑と湖の豊かな自然に囲まれています。

おすすめのアクティビティは、草木湖でのカヌー体験。

体験する98%の人が初心者ですが、ガイドがついているので安心。

3歳の子どもからシニアまで幅広い年齢の方々が楽しめるアクティビティです。

都会では味わえない船の旅を、満喫することができますよ。

ファミリーオートキャンプ場そうりの基本情報

住所 群馬県みどり市東町沢入428-1
電話番号 0277-95-6122
営業期間 冬季休業あり
利用時間 チェックイン 14;00
チェックアウト 11:00
サイト種類 区画サイト、フリーサイト、トレーラー、バンガロー
公式サイト https://www.souri-fac.com/

ファミリーオートキャンプ場そうりへのアクセス

赤城アウトドアベース

出典:なっぷ

赤城アウトドアベースはパーソナルスペースを大事にしたキャンプ場です。

区画サイトの間隔が広く設定され、さらに防風柵を備えた区画では目隠しになりプライバシーの保たれたキャンプができます。

ソロでゆったりと過ごしたい人にも、子どもの声が迷惑をかけるのではと心配なファミリーにも嬉しい設計。

自然の中にありながらも、最寄りのコンビニまでは車で10分以内で行くことができるので安心です。

キャンプ場自慢の高さ8mの桜の下でするお花見キャンプは圧巻の景色。

お花見期間中は通常時と予約方法が異なるので情報をしっかり確認しましょう。

赤城アウトドアベースの基本情報

住所 群馬県前橋市富士見町赤城山1743-5
営業期間 通年営業
利用時間 チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 11:00
サイト種類 区画サイト、フリーサイト
公式instaglam https://www.instagram.com/akagi_outdoor_base/

赤城アウトドアベースへのアクセス

星の降る森

出典:星の降る森

満天の星空のもと、天然のプラネタリウムが楽しめるキャンプ場です。

星の降る森には、たくさんの花や木が植えられています。

桜をはじめ、梅や花桃、ツツジやサルスベリといった花もあるので桜の開花予想が外れてしまっても、お花見キャンプを楽しむことができます。

キャンプ場では世界のログに泊まることもできるので、寒さが不安な方や初心者にもおすすめです。

快適に自然の美しさを堪能できるキャンプ場となっています。

星の降る森の基本情報

住所 群馬県沼田市上発知町2543
電話番号  0278-23-7213
営業期間 通年営業
利用時間 チェックイン 13:00(ログハウス15:00)
チェックアウト 11:00
サイト種類 区画サイト、バンガロー、キャビン、ログハウス
公式サイト https://www.star-forest.com/

星の降る森へのアクセス

旧伊参中学校 伊参オートキャンプ場

出典:なっぷ

廃校になった中学校の校庭を利用したオートキャンプ場です。

家族経営のキャンプ場はアットホームな雰囲気。

校庭としては珍しく、場内には多くの桜が植えられお花見キャンプを楽しむことができます。

全サイトペット可のキャンプ場で、近くには四万温泉や四万湖などのアクティビティスポットも豊富。

それぞれの楽しみの拠点となる場所に位置し、どんな楽しみ方にも対応できます。

旧伊参中学校 伊参オートキャンプ場の基本情報

住所 群馬県吾妻郡中之条町五反田3527-5
営業期間 冬季休業あり
利用時間 チェックイン 14:00
チェックアウト 10:00
サイト種類 区画サイト、フリーサイト
公式instaglam https://www.instagram.com/heart_lake_field/

旧伊参中学校 伊参オートキャンプ場へのアクセス

上毛高原キャンプグラウンド

出典:なっぷ

標高700mの高原にある開放感抜群のキャンプ場。

キャンプ場のある高山村では、美しい星空を守る取り組みがされており、美しい星空を堪能できます。

4月に入ると、場内の桜が開花しお花見キャンプを楽しむことができます。

高山村産の木材を中心に使ったバンガローは、高い誕生とヒノキの床板が特徴。

ウッドデッキもあるので、テント泊が不安な方も快適に過ごすことができます。

上毛高原キャンプグラウンドの基本情報

住所 群馬県吾妻郡高山村中山6766-1
電話番号 0279-63-1760
営業期間 冬季休業あり
利用時間 チェックイン 14:00
チェックアウト 12:00
サイト種類 区画サイト、キャビン、バンガロー、プチログ
公式サイト https://jomo-camp.com/

上毛高原キャンプグラウンドへのアクセス

観音山キャンプパーク・ジョイナス

出典:高崎市

市街地から20分弱の場所にある都市型キャンプ場です。

観音山丘陵の豊かな自然の中につくられたキャンプ場です。

場内には桜が植えられ、お花見キャンプを楽しむことができます。

ローラー滑り台や多目的ホールなどを備え、子どもを中心とした気軽なキャンプが体験できます。

バンガローや電源サイトもあるので初心者にも利用しやすいキャンプ場です。

観音山キャンプパーク・ジョイナスの基本情報

住所 群馬県高崎市乗附町4045
営業期間 通年営業
利用時間 チェックイン 13:00~16:00
チェックアウト 10:00
サイト種類 区画サイト、バンガロー
公式サイト https://www.city.takasaki.gunma.jp/page/2367.html

観音山キャンプパーク・ジョイナスへのアクセス

ゆったりと楽しめるキャンプ場がたくさん!

群馬県でお花見キャンプが楽しめるキャンプ場を紹介しました。

それぞれに個性があり、ファミリーやソロ、ペットと一緒など幅広い人々が楽しめるキャンプ場を紹介しました。

群馬県には「赤城おろし」と呼ばれる、冬季に乾燥したからっ風が吹くことが有名です。

春のキャンプとはいえ、強風に見舞われやすい地形でもあります。

風対策は万全にしておくと安心ですね。

雨や風などの天候が不安な方や、持っているアイテムが風に耐えられるか心配な方は、バンガローなどの宿泊施設や、耐風性の高いアイテムのレンタルなどの検討もおすすめします。

1年に1度のお花見キャンプのチャンス、安全に快適に楽しみましょう。

\ "いいね"と思ったらシェアをお願いします! /

YUKI

ファミリーキャンプを始めたはずが、いつの間にかソロキャンプがメインになった3児の母。 目指しているのは「疲れないキャンプ」 キャンプがもっと身近で気軽なものになるよう、情報を発信していきます!