キャンプの必需品である「シュラフ」
快適なキャンプを過ごすためには、よく眠れることが重要です。
今回は、各メーカーの新作シュラフを一挙紹介します。
快適な睡眠のためには、適切なシュラフ選びが不可欠です。
気温やキャンプスタイルに合わせた選び方のポイントについてもまとめましたので参考にしてください。
当記事のコンテンツ
シュラフの選び方
シュラフを選ぶときは、以下の3つに注目しましょう。
- 対応シーズンと快適温度
- 中綿素材
- 形状[/title-box]
対応シーズンと快適温度
シュラフには、主に3シーズン用と冬用、夏用の3種類があります。
初心者キャンパーは、まずは使いやすい3シーズン用のシュラフを用意することが多いです。
さらに細かいスペックとして、「快適使用温度」と「限界使用温度」があります。
快適使用温度は、快適に眠れる温度の目安。
限界使用温度は工夫して何とか眠れる温度の目安となっています。
夏用は快適使用温度が5~10℃、冬用は₋5℃以下、3シーズン用は₋5℃~5℃を基準に選ぶといいとされています。
快適に眠りたい場合は実際の気温が、記載の温度に+ 5℃程度になる製品を購入するようにしましょう。
中綿の種類
シュラフの中綿には、「化学繊維」と「ダウン」の2種類があります
どちらの素材にもメリット、デメリットがありますので参考にしてください。
まず、化学繊維(化繊)のものは水濡れに強く洗濯ができるものがほとんどです。
ダウンに比べて価格も安く、収納状態で保管できるので扱いやすいですが、大きさと重さがあります。
ダウン素材のシュラフは、化学繊維に比べて軽くコンパクトになり使用感も気持ちがいいですが、水濡れに弱く保存状態が悪いとカビが生えることもありますので適切な手入れが必要です。価格はおよそ化学繊維の2倍です。
形状の種類
シュラフの形状には体の形に合わせた姿がミイラのように見えることから「マミー型」と呼ばれるシュラフと、長方形の文字通り封筒の形をした「封筒型」の2種類があります。
マミー型の特徴は、体への密着性が高く無駄な隙間を少なくすることで、体温を外に逃がしにくい構造になっていて、封筒型に比べて保温力が高くなっています。
封筒型に比べて、軽くコンパクトに収納できるものが多いので持ち運びには便利です。
ただし、密着性が高いので身動きが取りづらく、慣れるまでは寝苦しく感じることもあります。
一方で封筒型は、布団のように使用できるため寝返りが打ちやすく快適に眠ることができますが、その分隙間も多いので保温力は劣ります。
連結してダブルサイズとして使用することもできるので、ファミリーには人気の形状です。
マミー型より、重く嵩張るのでオートキャンプ利用のキャンパー向きのシュラフです。
新作のシュラフを一挙紹介!
NANGA「LEVEL 8 -23 AURORA LIGHT」
最初に紹介するのは、NANGA(ナンガ)の新作シュラフ「LEVEL 8 -23 AURORA LIGHT」です。
NANGAが創業25年以上のテクノロジーを駆使してつくりあげた最高峰シリーズとなっています。
快適温度-13℃、下限温度-23℃という設計なので、寒さの厳しい環境下でも使用が可能です。
通常のモデルよりも足元に多くダウンが入っているのも特徴で、冬キャンプをより快適に過ごせます。
価格 | 96,800円 |
サイズ | 220×90cm |
中綿 | 超撥水加工済みスペイン産ダックダウン |
快適温度 | -13℃ |
購入者レビュー
気温5~10℃ほどの日に試しましたが暑かったです。冬のキャンプを考えれば強い味方だと思います。
DOD「TARAKO・DX」
続いて紹介するのは、DOD(ディーオーディー)の新作シュラフ「TARAKO・DX」。タラコデラックスという名前がキャッチーで良いですよね。
快適温度は0℃なので、春先から冬前くらいまで使用できます。
さらにうれしい点は、身長にあわせて長さが調節できるところ。私は身長150cmしかないので、普通のシュラフでは足元に隙間ができてしまいます。そんな、背の低い女性にもおすすめです。
洗濯機で丸洗いもできるので、清潔に使用できますよ!
価格 | 29,700円 |
サイズ | 約210×80cm |
中綿 | ダックダウン・ポリエステル |
快適温度 | 0℃ |
購入者レビュー
サイズは大きいですが、見た目ほど重くありません。包まれているような安心感があります。
ogawa「ダウンシュラフ800」
ogawa(オガワ)の新作シュラフ「ダウンシュラフ800」は、おしゃれなカーキとブラウンの2色展開で、大きくロゴの入ったデザインが魅力です。
封筒型なので足元がゆったりとしています。
チャックを開いて掛布団のようにしたり、シュラフを2枚つないで大きな寝袋のようにしたりできます。
快適温度は2℃なので、春先や秋口まで、使用できますよ。
価格 | 39,600円 |
サイズ | 225×80cm |
中綿 | ダックダウン |
快適温度 | 2℃ |
購入者レビュー
750フィルパワーのダウンが入っていて、コスパが良いです。ただ、収納袋がファスナー式でそのうち寝袋を噛みそうな気がします。
Coleman 「ファミリー2in1 C5(グレージュ)」
Coleman(コールマン)の2023年新作シュラフ「ファミリー2in1」は家族3人で仲良く寝ることができる新作シュラフです。
幅は168㎝とゆったりサイズで、サーマルスプリットカラーを採用することで、肩口から暖かい空気を逃しません。
洗濯機での丸洗いが可能な上、上下を分割して2つのシュラフとしても使用できるので、子どもが成長した後も安心です。
価格 | 14,850円 |
サイズ | 約168×190cm |
中綿 | ポリエステル |
快適温度 | 5℃以上 |
ISUKA「エアドライト 160」
ISUKAの「エアドライト 160」は従来品の「エア 150X」のリニューアルモデル。エアシリーズが廃盤となり、エアプラスとエアライドの新作がラインナップしました。
夏の活動にピッタリな快適温度8℃設計で、重量わずか360g、収納サイズはφ11×19cmとコンパクトに持ち運びができます。
登山やサイクリングなどにおすすめです!
価格 | 21,450円 |
サイズ | 180×70cm |
中綿 | 撥水ダックダウン |
快適温度 | 8℃(夏用) |
購入者レビュー
軽量なので、肌寒い日は不安かと思いましたが、10℃ほどの外気温でも暖かく過ごせました。夏にはぴったりです。足元は少し細めに感じます。
snow peak「セパレートシュラフ マットプラス」
snow peak(スノーピーク)の2022年新作シュラフは、マットを内蔵した「セパレートシュラフ マットプラス」です。
ケースから取り出して広げるだけで準備できる優れもので、収納も丸めてベルトを締めるだけで簡単に片づけられます。
快適温度は8℃なので、3シーズン使用できますよ!
価格 | 24,200円 |
サイズ | 196×78cm |
中綿 | – |
快適温度 | 8℃ |
購入者レビュー
マットとシュラフが一体化ということで、サイズ的には少し大きめですが、使った感じは上掛け部分が幅広に作って有るため窮屈さは無く、生地も安価なシュラフのような滑りも無く快適に使えます。
DOD「おもひでしゅらしゅら」
続いて紹介するのは、DODの新作シュラフ「おもひでしゅらしゅら」です。
スペック重視の選択になってしまうシュラフに、エンタメ性をもたせられないか?という試行錯誤から誕生したのがこのシュラフ。
寝るだけの道具だったシュラフがエンターテイメントになるユニークな商品です。
価格 | 14,300円 |
サイズ | 約230×220cm |
中綿 | ポリエステル、綿 |
快適温度 | 4℃以上 |
Coleman「コンパクトコルネット/L0」
最後に紹介するのは、Colemanの2022年新作シュラフ「コンパクトコルネット/L0」です。
新作として販売される「ソロキャンプ スタートパッケージ」にも入っているシュラフで、下限温度0℃と3シーズンに対応しています。
成人男性が寝袋内で身を丸めて8時間程度睡眠がとれる限界の温度
手足を出せるようになっているのが魅力で、着たまま移動したり、スマホを操作したりすることも可能です。
引きずらないように裾にはフットストッパーもついています。
価格 | 7,990円 |
サイズ | 約198×75cm |
中綿 | ポリエステル |
使用下限温度 | 0℃以上 |
新作のシュラフを手に入れて快眠しよう!
シュラフには、様々な種類がありどれを購入するか迷ってしまいますよね。
冬にキャンプをする予定がないなら、3シーズン用が便利でお得です。
もし、冬にキャンプをする予定がある場合は、素材や形状、快適温度などのスペックをしっかり確認し、少し予算をかけてでも、余裕を持った暖かさのあるシュラフを選ぶと安心して眠れます。
シュラフはモデルのアップデートや、最新の商品がどんどん発売されているので、随時チェックして快適なキャンプを楽しみましょう!