キャンプ場

潮干狩りが気軽にできる関東のキャンプ場3選!潮干狩りの注意点やおすすめの道具もご紹介

ぴーぱぱ

気候も暖かくなり、キャンプシーズンがやってきました。またそれと同時に春から夏にかけては潮干狩りのシーズンでもあります。

キャンプと潮干狩りを同時に楽しみたいけど、潮干狩りってどうやるのかわからない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、潮干狩りに必要な持ち物や注意点、キャンプ場から潮干狩ができる海岸まで徒歩で行ける関東のおすすめのキャンプ場を紹介します。

■潮干狩りの魅力

潮干狩りの一番の魅力はなんと言っても、自分の手で砂に埋まっている貝を見つけて取ることです。

ひとつ見つけるとまたひとつと、次々に貝が見つかる楽しさはやみつきになります。

さらに、大きな貝を見つけられた時の喜びはひとしおです。

ちなみに貝をとれる時期は決まっており、地域にもよりますが3月〜6月くらいまでです。

さらに、とれる時間帯も干潮の時間と決まっているため、干潮の大体2時間前までには現地に到着しておいた方がいいでしょう。

また干潮の時間は日によって異なるので、各観光協会などのホームページに干潮時刻表が発表されているので、事前にチェックしてきましょう。

■潮干狩りにおすすめな道具

潮干狩りをする時に、あると便利なおすすめの道具を紹介します。

高額な道具は特に必要ないので、100均でサクッと購入しても問題ありません。

自治体によっては道具の使用を制限している場合があるため、事前にホームページで確認しておきましょう。

熊手(くまで)

出典:photoAC

貝をとるための道具です。

素手でも拾えますが、隠れている貝をとれるので便利です。何より熊手があった方が気分が上がります。

自治体によっては熊手のサイズを制限しているところもあるので事前のチェックが必要です。

バケツ(カゴ)

出典:photoAC

とった貝を入れておくため必要です。

大きくていっぱい入るサイズだと自治体の容量制限に引っかかる恐れがあるので、小さいバケツでも問題ありません。

出典:photoAC

無くても大丈夫ですが、とった貝は砂がついているため、まとめて砂を落とすのに便利です。

自治体ごとに取れる量が決まっているため、特に大きいものでなくても大丈夫です。

クーラーボックス(氷・保冷剤入り)

出典:photoAC

とった貝をそのまま海水に入れて持ち帰ると、鮮度が落ちるので注意が必要です。

クーラーボックスに氷や保冷剤を入れて持ち帰れば、鮮度がキープされるのでおすすめです。

タオル

出典:photoAC

海水で濡れた手や足を拭くのに便利です。

また海岸は日差しが強いので、首にタオルを巻くだけで日焼け対策にもなります。

軍手やゴム手袋

出典:photoAC

貝が割れていたり変形したりしていると鋭利な部分があります。

素手で貝の破片に触るとケガをする恐れがあるので注意しましょう。

海水は手に傷がある時などしみるため、手袋があれば安心です。

レジャーシート

出典:photoAC

潮干狩りは夢中になりすぎるとついつい疲れも忘れてしまいます。

クーラーボックスなどの荷物を置いたりと、休息をとったりといろいろなシーンで活躍するので持参しましょう。

ペットボトル

出典:photoAC

水分補給はこまめにした方がいいです。

さらにペットボトルのふたの部分はおよそ3cmです。

自治体によっては貝の大きさを制限している海岸などではふたのサイズを目安にするといいでしょう。

■潮干狩りをやる時のルールや注意点

海岸によっては貝の保護のために、潮干狩りを規制している海岸があるため注意が必要です。

潮干狩りができる海岸は地域ごとのルールがあるため、事前に観光協会のホームページで調べて行くことをおすすめします。

貝の資源保護のために貝の大きさや貝の量、さらに使う道具に制限されている場合がほとんどだからです。

たとえば茨城県の大洗海岸でのルールは以下の通りです。

  • 採っていい量

採って良いのは「1人あたり、1日1kg」まで!

※3cmの貝(はまぐり)の1個の重さが約10gとなります。100個でおおよそ1kgです。

引用元:大洗観光協会

潮干狩り時にペットボトルの飲み物を持っていくと、貝の大きさもわかり便利です。

引用元:大洗観光協会

潮干狩りの道具を手軽に得るには、100均の砂遊びセットなどがあればバケツもついていておすすめです。

■潮干狩りが気軽にできる関東のおすすめキャンプ場3選

潮干狩りができる海岸に徒歩で行けるおすすめのキャンプ場を紹介します。

キャンプ場を利用すれば海岸でトイレやシャワーが使えない場合でも、キャンプ場の施設を利用できるので安心です。

【茨城県】大洗サンビーチキャンプ場

参照元:大洗サンビーチキャンプ場

最寄りの大洗サンビーチ第2まではキャンプ場から徒歩で約10分の距離です。

サイトによっては海が見える場所もあるので、狙ってみるのもおすすめです。

口コミ

近くに歩いていける温泉があり、キャンプ場で割引券がもらえるのはありがたいです。

幹線道路が近いため、車やバイクが通ると気になります。

サイトによっては海が見えません。

【千葉県】富津公園キャンプ場

参照元:富津公園キャンプ場

最寄りの富津海岸潮干狩場まではキャンプ場から徒歩で約2分の距離です。

収容人数が約1000人入る公園と併設されているキャンプ場です。


口コミ

キャンプ場の建物の老朽化は感じられます。

シャワーやトイレがあるのはありがたいです。

林間キャンプ場なので海が見えません。

【神奈川県】野島公園キャンプ場

参照元:野島公園キャンプ場

最寄りの野島公園まではキャンプ場から徒歩で約1分の距離です。

キャンプ場全体が海に囲まれており、潮干狩りがすぐ行えるのは魅力的です。


口コミ

林の隙間から道と海が見え悪くない景色です。

海のそばでBBQができるため、最高に気持ちいいです。

潮干狩りの季節は駐車場が非常に混雑するので早朝行くことをおすすめします。

■ルールを守ってキャンプと潮干狩りを楽しもう!

潮干狩りが楽しめる関東のおすすめのキャンプ場を紹介しました。

たくさん貝を見つけられた時や、大きな貝を見つけた時の興奮は変えがたいものがあります。

潮干狩りは子供から大人まで幅広い年代で楽しめますが、各自治体でルールが決まっているため、ルールに沿って季節限定のレジャーを楽しみましょう。

\ "いいね"と思ったらシェアをお願いします! /

ぴーぱぱ

「キャンプは子供の情操教育に良い!」って聞いたので2017年からキャンプを始めました。キャンプ場では焚き火をしながらお酒飲んでいる時が最高に幸せです。 キャンプギアも大好きでホームセンターや100均、アウトドアショップによく行きます。キャンプに興味がある方にお得で有益な情報をお届けします! ブログぴーすけ&ぴーごろーのファミリーキャンプブログ