キャンプ場

2024年12月1日 /

【山梨県】星が綺麗なキャンプ場おすすめ7選!星空を撮影するコツも紹介!

YUKI

出典: unsplash

キャンプの楽しみは日が暮れてからも続きます。

日中の賑やかな雰囲気から一転、夜の落ち着いた雰囲気で過ごす贅沢な時間。

満天の星空を眺められるキャンプ場なら、さらに充実した時間を過ごすことができますね。

今回は、大自然の中でキャンプを楽しみながら、美しい星空を観察できる山梨県のキャンプ場を7つ厳選しました。

焚き火の炎を眺めながら無数の星の元で過ごす時間は、日頃の疲れを癒し、心をリフレッシュさせてくれることでしょう。

初心者でも安心して楽しめるアクセスのいいキャンプ場から、本格的な星空撮影に挑みたい方におすすめの標高の高いキャンプ場まで、様々なタイプのキャンプ場を紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

星空が綺麗に見える条件

出典:unsplash

星空を綺麗に見るためには、いくつかの条件があります。

条件の違いによって、星空の見え方の違いを楽しむのもいいですね。

空が暗い

本来暗いはずの夜空を明るくしてしまう要因のひとつは、地上からの人工の光です。

星空に影響を及ぼす人工の光が少ない場所ほど、星を綺麗に見ることができます。

市街地から離れている、近くに灯りがない場所がいいので、キャンプ場は最適です。

空気が澄んでいる

空気が澄んでいることも大事な条件です。

空気中に水蒸気や細かなちりが多く含まれると、弱い星の光が遮られるだけでなく、街の灯りを反射して空が明るくなってしまいます。

標高の高い場所や、湿度や気温の下がる季節は、空気中の物質が少なくなります。

PM2.5などの大気汚染物質も影響してきます。

晴れている

基本的な条件ですが、晴れていないと星は見れません。

天気を調べるのに、ネットの天気予報を活用することが多いと思いますが、晴れの定義は空全体に占める雲の割合が80%以下の場合を指しています。

つまり、晴れといっても雲の量には0%から80%の差が生まれます。

綺麗な星空を見る条件を知るためには「星空指数」などの、星の見え方に特化した予報を確認するといいでしょう。

月明かりを避ける

夜空を明るく照らすものといえば月です。

月の明るさも星の見え方を大きく左右します。

降り注ぐような満天の星空を眺めたいのであれば、月の大きな時間や大きな月齢の日は避けた方が無難です。

星空を撮影するコツ

出典:unsplash

場所を選ぶ

星空撮影のおすすめの場所は、標高の高い場所です。

街の光の影響を受けにくく、満天の星空を眺めることができます。

また、まわりに民家などが少なく、暗さのある場所でも星空を綺麗に見ることができます。

暗ければ暗い場所ほど、星空は綺麗です。

構図を決める

星空を撮影する時は、画角の中に星空だけでなく木や山を写り込ませるのがおすすめ。

そうすることで、写真に奥行き感が生まれます。

星空だけを写す画角にしたい場合は、真ん中にオリオン座や北斗七星などの明るく目を引く星座を配置すると、写真が映えますよ。

カメラを固定する

星の撮影では、手ブレを防ぐためにカメラを固定することが大切です。

三脚があればベストですが、無い場合はちょっとした台やテーブル、車のボンネットなどに固定する方法もあります。

カメラのブレは、シャッターを押すときにおこります。

セルフタイマーの活用も有効です。

セルフタイマーを稼働し、台などに置くだけでシャッターを押す際の手ブレを防ぐことができます。

テーブルに伏せておくだけでも、カメラが固定されますので実践してみてください。

スマホで星空撮影するポイント

出典:unsplash

設定の基本

スマートフォンで星空を撮影する際の設定は、標準カメラアプリであれば「ナイトモード」がおすすめ。

ナイトモードは、撮影時間を長くすることで暗い環境でも明るく撮影できる機能です。

ナイトモードの秒数を最大に設定し、セルフタイマーを利用して固定して撮影すると、星空を綺麗に写すことができます。

通常モードでは露出の調整や、撮影後に加工すると見えにくかった星が現れることもあります。

望遠レンズを利用する

スマホに装着できる望遠レンズを利用するのもいい方法です。

星空だけでなく、月の写真を撮りたい時にも活躍するアイテムです。

ズームには大きく「光学ズーム」と「デジタルズーム」があり、デジタルズームは画質が落ちるデメリットがあります。

光学ズームができる商品であれば仕上がりも綺麗。

撮影アプリを活用する

星空撮影の基本は「ISOはなるべく低く、シャッタースピードは長く」といわれています。

スローシャッターアプリを入れることで、より美しく撮影できることもありますよ。

アプリ内にあるスローシャッターモードを活用して、環境にあったバランスのいい設定をみつけてみましょう。

星空の綺麗なキャンプ場おすすめ7選

昇仙峡オートキャンプ場

出典:昇仙峡オートキャンプ場

都内からおよそ2時間とアクセスのいい場所にあるのが昇仙峡オートキャンプ場です。

甲府駅からバスも出ているので、徒歩キャンパーにおおすすめ。

全サイト車の乗り入れが可能で、1サイトに2つの電源もついています。

サイトには「星空広場サイト」「星空はなれサイト」という名前のエリアがある通り、夜には満天の星空を見渡すことができます。

キャンプ場から徒歩で昇仙峡散策に出かけることができるのも嬉しいポイントです。

キャンプ場まで細い道を通る心配もなく、スーパーやドラッグストア、ホームセンターも近いので初心者にもおすすめのキャンプ場です。

レンタル品も豊富なので、最低限の荷物で気軽に楽しむことができますよ。

昇仙峡オートキャンプ場の基本情報

住所 〒400-0083
山梨県甲府市平瀬町3157
電話番号 055-287-8778
利用時間 チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
ペット
レンタル あり
設備 炊事場(温水)、トイレ(ウォシュレット)、シャワー(無料)
公式サイト https://syosenkyo-camp.com/

昇仙峡オートキャンプ場へのアクセス

FLAMME日向山オートキャンプサイト

出典:有限会社末長製作所

有限会社末長製作所は、これまで培ってきた金属加工技術を活かしてオリジナル製品の開発に取り組んでいる金属加工会社です。

そのショールームとして運営しているキャンプ場が「FLAMME日向山オートキャンプサイト」です。

キャンプ場のFLAMME(フラム)とは“炎”を意味する言葉。

職人魂と情熱の象徴として、ものづくりのこだわりを表現し、名付けられています。

キャンプ場にはソロ専用サイトが設けられており、静かにゆっくりと過ごしたい人におすすめです。

日中は標高800mからの山々の景色を楽しめ、夜になると満点の星空が広がります。

FLAMME日向山オートキャンプサイトの基本情報

住所 山梨県北杜市白州町白須8843
予約方法 ネット予約(なっぷ)
営業期間 通年
利用時間 チェックイン 13:00~15:00
チェックアウト 11:00
公式サイト https://www.suenaga.tech/about-3

FLAMME日向山オートキャンプサイトへのアクセス

精進湖キャンピングコテージ

出典:精進湖キャンピングコテージ

精進湖キャンピングコテージは、富士五湖のひとつ、精進湖の湖畔にコテージ、グランピング、キャンプサイトを備えるキャンプ場です。

民家が少なく、空気がとても澄んでいるので天体観測にも最適なスポットです。

湖畔のキャンプサイトはフリーのオートサイトで、澄んだ精進湖と富士山を望む絶景を堪能できます。

他にも、湖畔にあるコテージやグランピングテント、高台には少人数用の離れプライベートグランピングコテージが新しく誕生し、好みのスタイルで楽しむことができます。

精進湖キャンピングコテージの基本情報

住所 〒401-0336
山梨県南都留郡富士河口湖町精進495
電話番号  0555-87-2005
キャンプサイト営業時間 3月27日(水)〜 12月14日(土)
(2024年予定)
予約方法 メール
(キャンプサイトは予約不可)
公式サイト https://shojiko.jp/index.html

精進湖キャンピングコテージへのアクセス

FOLKWOOD VILAGGE 八ヶ岳

出典:FOLKWOOD VILAGGE 八ヶ岳

八ヶ岳と南アルプスに囲まれた場所に位置する「FOLKWOOD VILAGGE 八ヶ岳」

自然豊かな森の中に、オートキャンプ、本格薪サウナ、ワーケーションラウンジなどの施設があり、アウトドア初心者からベテランまで、どんな人も幅広く楽しめる複合施設となっています。

泊まる、ととのう、食べる、遊ぶ、と非日常の自然体験でリフレッシュできます。

日が暮れたら、ゆったりと満天の星空を眺めて過ごせるおすすめのキャンプ場です。

FOLKWOOD VILAGGE 八ヶ岳の基本情報

住所 山梨県北杜市小淵沢3900-2
電話番号 0551-37-4130
利用時間 チェックイン 13:00~17:00
チャックアウト 11:00
宿泊施設 オートサイト、トレーラーハウス
公式サイト https://folkwood-camp.com/stay-1

FOLKWOOD VILAGGE 八ヶ岳へのアクセス

新栄清里キャンプ場

出典:新栄清里キャンプ場 

新栄清里キャンプ場のオートサイトは、約5000坪の広々とした牧草地にあります。

正面には富士山を望み、ひらけた空には満天の星空が広がります。

150㎡以上ある区画は、ファミリーやグループでもゆったり。

週末には星の案内人による「星空観察会」の開催もあります。

標高1200mの場所にあるキャンプ場はかなり冷え込むので、初心者には石油ファンヒーターがレンタルできるバンガローの利用もおすすめです。

新栄清里キャンプ場の基本情報

住所 山梨県北杜市高根町清里3545-238
営業期間 4月13日~11月30日まで営業
(12月〜3月は冬季休業)
利用時間 チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 11:00
予約方法 ネット予約(なっぷ)
公式サイト https://shinei-camp-field.toki-lab.com/

新栄清里キャンプ場へのアクセス

白州・星かげの森Camp Town

出典:なっぷ

白州・星かげの森CampTownは、美しい山と森にぐるりと囲まれた25サイトの小さなキャンプ場です。

小さなキャンプ場だからこそ、鳥のさえずりや木々の揺れる音を楽しみながら、のんびりとリラックスした時間を過ごすことができます。

ぽっかりと空のあいたキャンプサイトからは、天然のプラネタリウムが空いっぱいに広がります。

清潔なトイレやお湯の出る炊事場など、設備も充実しており、快適に過ごすことができるのも魅力です。

近隣には、スーパーやコンビニ、温泉施設もあります。

白州・星かげの森CampTownの基本情報

住所 山梨県北杜市白州町横手3873
営業期間 通年
利用時間 チャックイン 13:00~17:00
チェックアウト 12:00
予約方法 ネット予約(なっぷ)

白州・星かげの森CampTownへのアクセス

7inch CAMP

出典:7inch CAMP

7inch CAMPは2021年10月に誕生したばかりの新しいキャンプ場です。

ドッグラン付きのサイトもあり、愛犬とのキャンプにもおすすめ。

サイトとサイトの間を木の柵で区切ることで、スペースを確保しています。

昼には富士山、夜には満天の星空を観察できます。

オーナーの人柄もよく、設備も清潔で人気のキャンプ場です。

7inch CAMPの基本情報

住所 山梨県山梨市牧丘町北原1786
電話番号 080-7455-7155
(受付時間 9:00~19:00)
サイト種類 オートサイト
利用時間 チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 12:00
予約方法 ネット予約(googleフォーム)
公式サイト https://7inchcamp.com/

7inch CAMPへのアクセス

美しい星空を撮影してみよう!

綺麗な星空に感動して、カメラを構えてみたものの仕上がりをみると残念…。なんてことはよくある話です。

もちろん実際に見る景色にはかないませんが、美しい星空を記録に残したい思いもありますね。

そんな時には撮影のポイントを抑えることで、いつもよりきれいな星空が撮影できるようになるかもしれません。

山梨県には、綺麗な星空を眺められる条件にぴったりのキャンプ場がたくさんあります。

気になるキャンプ場を見つけて、ぜひ足を運んでみてくださいね。

\ "いいね"と思ったらシェアをお願いします! /

YUKI

ファミリーキャンプを始めたはずが、いつの間にかソロキャンプがメインになった3児の母。 目指しているのは「疲れないキャンプ」 キャンプがもっと身近で気軽なものになるよう、情報を発信していきます!