焚火台

【レビュー】焚き火も料理も楽しめる燃焼効率抜群の焚き火台「コールマン ステンレスファイヤープレイス3」がおすすめ!

yusan camp

こんにちは!yusan campです。

キャンプの醍醐味と言えば?それはもちろん焚き火の時間ですよね!

火を囲んで見つめながら一人思いにふけるのもよし、仲間と普段できない会話を楽しむのもよし。不思議と心地良い時間が過ぎていく、それが焚き火の醍醐味です。

直火ができないキャンプ場では焚き火台は必須アイテムです。みなさんはどんな焚き火台をお使いでしょうか?長い間使用してきた味のある使用感と愛着が湧いてくるところも焚き火台の良い部分です。

そこで今回は私が長年愛用している焚き火台、「コールマン ステンレスファイヤープレイス3」についての使用レビューを紹介していきます。

焚き火や料理と相性抜群のおすすめの焚き火台です。ぜひ最後までお読みくださいませ!

Coleman(コールマン)ステンレスファイヤープレイス3とは

出典:Coleman

ステンレスファイヤープレイス3Coleman(コールマン)のマルチ機能満載な焚き火台です。

焚き火だけではなく料理も楽しめ、しかもコンパクトに収納できます。初期型から少しずつ改良され現行のモデルが販売されています。Coleman(コールマン)のロングセラーモデルの焚き火台です。

基本情報

使用時サイズ 約41.5×46.5×34.5(h)cm
収納時サイズ 約41.5×30.5×15.5(h)cm
重量 約5.7kg
材質 ステンレススチール他
付属品 焼き網 収納ケース

 

セット内容

  1. 収納バッグ:持ち運びが便利なトート型の収納バッグ
  2. 遮熱板:地面への熱によるダメージを軽減する板
  3. 灰受け皿:薪や炭を入れる皿
  4. 焚き火台:本体

Coleman(コールマン)ステンレスファイヤープレイス3の魅力

魅力①組立が簡単

焚き火台の足を外側に開きます。

足をロックするピン部分に合わせて固定します。ピンを押さえながら足を広げると簡単です。

焚き火台の両サイドを広げます。軽い力で簡単に広がります。可動部分に指を挟まないように注意して広げて下さい。

本体が不意に動かないように可動部の繋ぎ目にあるピンを2ヶ所、穴に固定します。

焚き火台の下側に灰受け皿を差し込むレールがあるので、スライドして灰受け皿を設置します。

遮熱板を灰受け皿に固定して完成です。

ここまで3分もかかりません。あっという間に準備できます。

これで焚き火がすぐに楽しめます。

芝生サイトなどでは地面へのダメージを防げるので遮熱版の取り付けは必須です。

魅力②コンパクトに収納できる

バッグに焚き火台一式を収納しました。隙間にトングや焼き網を入れてもまだ余裕があります。収納してもバッグの厚さが15センチほどしかないので、車に積んでも場所を取りません。

魅力③井桁(いげた)型なので燃焼効率が抜群!

この焚き火台のポイントは井桁(いげた)型を採用しているところです。

焚き火台の周りから360度効率よく空気を取り込むことができます。

燃焼効率が抜群で火が燃えやすいので初心者でもキャンプファイヤーのような力強い焚き火を楽しむことができます。

この網目部分の構造が空気をうまく取り入れてくれるポイントになっています。井桁(いげた)の高さもあるので焚き火中に薪が燃えて折れてしまい外に落ちてしまう心配も少なくなります。

魅力④BBQも楽しめる

焚き火台の上側にも灰受け皿を設置することができます。

出典:Coleman

焼き網を焚き火台の上に置けば、焼肉やBBQを楽しめます。食事に使った炭を焚き火をする際にそのまま火種としても利用できます。焚き火とBBQを両方楽しめる一石二鳥の機能は非常に便利です。

焚き火台の四隅に出っ張りがあります。この部分に焼き網を固定できます。

網が不意に動くのを防いでくれます。これはかなり便利な機能ですね。

焚き火台に付属している焼き網なら4隅にピッタリ固定できます。

出典:Coleman

焚き火台の持ち手部分を内側に倒すとゴトクになります。

耐荷重もあるので重量のあるダッチオーブンでも安心して置くことができます。

このようなマルチな機能満載の焚き火台はなかなかありません。

魅力⑤サイズの大きい薪にも対応できる

出典:Coleman

井桁(いげた)型で深さがあり、焚き火台自体の構造も頑丈なため、30~40センチほどの大きめの薪でも十分対応することができます。

大きい薪を使用できるなら少ない本数でも長い時間焚き火を楽しむことができますね。

ステンレスファイヤープレイス3の使用レビュー

ここからはキャンプ場で実際に焚き火台を使った時の使用レビューを紹介します。

キャンプ場に到着してあっという間に焚き火台を設置!食事の準備のために灰受け皿を焚き火台の上に設置して炭を起こします。このように素早く準備できるのはこの焚き火台の大きなメリットです。

焚き火台に網とステンレスの台を置いて、焼肉を楽しみながら、飯盒でごはんを炊いたりお湯を沸かしたりと、アレンジした使い方が可能です。

網を使わずに炭を直接利用してフライパンでの調理も楽しめます。焚き火台の幅があるのでアレンジが利くのが◎。ゴトクやトライポッドを使用して鍋やダッチオーブン使った料理を楽しむのもいいですね。

食事が終わったらいよいよ焚き火の準備です。灰受け皿を焚き火台の下側に移して焚き火の準備をします。遮熱板も忘れずに付けます。この時の灰受け皿は非常に熱くなっているので厚手の耐熱手袋を使用するなどして気をつけて作業します。

いよいよ薪を投入します。食事で使った炭にまだ火が残っているので比較的簡単に火がつきました。井桁(いげた)型の焚き火台なので、焚き火台に空気が通りやすく、一度火が付くと勢いよく薪が燃えてくれます。

火を燃やしすぎると周辺に迷惑がかかる場合があるので注意しましょう。

このように一つの焚き火台で食事と焚き火を効率よく楽しむことができます。

ステンレスファイヤープレイス3は万能で便利な焚き火台!

出典:Coleman

Coleman(コールマン)ステンレスファイヤープレイス3は珍しい井桁(いげた)型の焚き火台で燃焼効率抜群です!初心者でも取り扱いしやすく、料理にも使えるマルチな機能満載の焚き火台です。

焚き火を快適に楽しみたい!焚き火台を料理にも使いたい!そんな方にぜひおすすめの焚き火台です。

\ "いいね"と思ったらシェアをお願いします! /

yusan camp

東京都在住のおじさんキャンパーです。愛車のポップアップルーフ付きのデリカD5でアウトドアや釣りや車中泊を楽しんでいます。アウトドアの魅力をたくさん伝えていきたいです。